fc2ブログ

Sound of Wind Mill

思うまま 感じるまま を そのまま 言の葉や 絵の葉に のせて 気ままに 飛ばしています
心の隙間

心の隙間



心にたくさん隙間が空いているような気がしたので

絵を描いてみたのですが、

書いてみると

まったく隙間は存在していませんでした。



むしろ溢れるぐらいぎゅうぎゅうで

あちこちから、はみだしていました。



私は本当は「出したかった」ことに

今、初めて気づきました。

スポンサーサイト



目玉焼きと玉子焼き


ブログを始めて、
右も左もわからないときに、
題名に惹かれて
偶然出会ったのがこのお話です。

存在しているのが
苦しくて仕方のない私の気持ちが
ふっと
少しほころんだ気がしました。

当たり前の日常と
かすかな郷愁
そして
ユーモラスで押し付けがましくない語り口に
とても好感がもてました。

文学には詳しくない私ですが、
とても完成度の高いものだと思います。

私のすごく好きな作品です。


http://ameblo.jp/blb/entry-10012492712.html

まるい地球~つるつるVer.
みんな 本当に地球は丸いって思ってるんだろうか?


理科の時間に
「地球は丸いです」
「だから 太陽が東から昇って、西に沈むように見えるのです」
と言われて、
「ふ~ん」
って思うけど

地球が丸くって
もの凄い速さで ぐるんぐるん回ってることを
実感してる人って
一体 人口の どのくらいいるんだろう?

(ついでに言うと、ぐるんぐるん回りながら
 さらにぐるっと大回りしてるんだけどね。
 考えただけで 地球酔いしそうだ・・・)


私は
ぶっちゃけ
地球の表面は ガラス玉みたいに
つるつるしてると思う。

だから
私は
そんな風にぐるんぐるん回られると
地球から 振り飛ばされそうになる。
遠心力で 銀河の彼方に消えて行きそうになる。

だって
地球の表面はつるつるしていて
どこにも つかまるとこがないから
手をかけるところがないから

なんとか 飛ばされないように
毎日 地球の表面に
ぺったりへばりついてるのが精一杯。

なんとか落とされないように
毎日 つるつるの地球に
しがみついて 身じろぎすらできないでいる。

(みんなには 自由自在にくっついたり離れる吸盤でも
 備わってるのかなって思う。)


だから
そういうわけで

私は
日々
地球が まぁるいことを
嫌ってゆうほど 実感してるわけなんです。



 
→  まるい地球~フィルムVer. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-5.html
→  まるい地球~地球儀Ver. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-7.html
→  まるい地球~ひだひだVer. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-8.html


まるい地球~フィルムVer.

みんな 本当に地球は丸いって思ってるんだろうか?


朝 目が覚める
太陽が昇ってる

ベットから起き上がって カーテンを開ける
ちょっとため息をついて パンをトースターにほりこむ

新聞をめくりながら 
マーガリンをつけたトーストを ほおばる

「あー会社行くのだるいわー。」

当たり前の朝
当たり前の毎日

そんなだるさも
街中の喧騒や 
次々と降り積もる仕事を さばき 片づける中で
気がつくと消えている


ふと 我に帰るのは
帰宅時
すっかり暮れた西の空には 星が光ってる
代わりに昇った月を背に 家へと帰る


昇っては沈む 太陽と月
その繰り返しが 回る地球を表してる


飲み明かし騒いで まぶしかった 徹夜明けの朝陽
大事な人を傷つけ 家を飛び出し 雨が頬を濡らした日

人は それぞれ 自分の生を負う
それは まるで 一本のフィルムのようで


人生に立ち止まり 
ふと 見上げた空にある
天体(ほしぼし)

人は 
きっと
そこに

まるい地球を 感じるのだろう



→  まるい地球~つるつるVer. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-4.html
→  まるい地球~地球儀Ver. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-7.html
→  まるい地球~ひだひだVer. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-8.html


矛盾
矛盾




常に混乱がある


常に混沌がある


常に矛盾している


人は 「秩序」 を求める
人は 「曖昧」 を求める



絡まった直線の糸のように







まるい地球~地球儀Ver.
みんな 本当に地球は丸いって思ってるんだろうか?


巨大な 天体
太陽系 第三番目の惑星

その中で
ひとつ分の 「命」 って
一体 どのくらいの大きさになるのだろう

きっと 点 にも満たない

でも その ひとつ ひとつが
生きて 動いている


でこぼこした 地球儀 をなぜるとき
人差し指が 海溝をなぞり
中指が 山脈をまたぐ

この小さなでっぱりが
この小さな平面が
大海原になり 大山頂になり 大都会になる


今日も 地球は 回っている

昼をうつし
夜をみせ

たくさんの 生命 をのせて
それぞれの ドラマ をのせて



→  まるい地球~つるつるVer. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-4.html
→  まるい地球~フィルムVer. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-5.html
→  まるい地球~ひだひだVer. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-8.html


まるい地球~ひだひだVer.

みんな 本当に地球は丸いって思ってるんだろうか?


きっと みんな
本当は・・・

「地球は丸くない」
って 思いたいんだと思う

だって 自分たちの暮らしてる大地が
ぐるんぐるん回ってるなんて
考えただけで はっきり言って すごく怖いと思わないか?

(その証拠に
 「地震 雷 火事 親父」って言われるぐらい
 地面が揺れるのって みんな 怖いと思うわけで・・・)


きっと 地球の表面には
小さい ひだひだ が
たくさんたくさん ついていて 

人は
自分の 居られる
ひだを 
見つけて もぐり込んで
身を すっぽり包んで


そして
地球が びゅんびゅん回る 風圧から
身を まもられて

ひだの中に しっかり しがみついて
暮らしているんだと思う


そうしたら
あたたかくて 安心できて

きっと 地面が揺らぐことなんてない って
思えると思う

ずっと そこに居てたら
居心地よくて・・・


そのうちに
地球が丸かったことも
忘れてしまえるんだろうな



→  まるい地球~つるつるVer. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-4.html
→  まるい地球~フィルムVer. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-4.html
→  まるい地球~地球儀Ver. http://oneofwing.blog70.fc2.com/blog-entry-7.html


Designed by aykm.